光石研の東京古着日和でファッションが身近に感じる!デットストックって何?

こんにちは、映画スキーです。

最近俳優の光石研さんが主演する連載動画「東京古着日和」が始まったので拝見したのですが、

東京に限らず、いろんなところでもやってほしい、楽しい内容でした。

  • 実在するショップ
  • 実在する古着
  • 古着の由来や特徴
  • お客さんの心理

などなど、盛り込まれており、気軽に見れて、ファッションの勉強にもなるし、商品の選択を悩むところなど、単純に共感するところもありました。

番組内で使われる用語等について、忘れないようにしたいのでまとめてみたいと思います!

復習などの参考にごらんいただいて、ファッションの参考にしていただけたらと思います!

スポンサードリンク

1 光石研って誰やねん?

まずは主役の俳優である光石研さんについておさらい!

簡単なプロフィールとしては、

光石研さん

出典:https://twitter.com

  • 名前:光石 研(読み方:みついし けん)
  • 生年月日:1961年9月26日
  • 出身地:福岡県
  • 身長:173cm
  • 血液型:A型

と言う感じ!

2020年で59になるんですね!?

光石研さんは16歳のときに映画の主役として大抜擢されて俳優デビュー!

名脇役」としての印象もありますが、デビューは主役だったんですね!

ドラマ、映画、舞台数々出演していますが、1999年に日本公開された映画「シン・レッド・ライン」に日本兵として出演し、ハリウッドでビューを果たしています!

シン・レッド・ラインの光石さん

出典:https://twitter.com

この映画、当時はまだ知名度が低かったスターがたくさん出演しています。

映画「戦場のピアニスト」でアカデミー主演男優賞を受賞したエイドリアン・ブロディさん

エイドリアン・ブロディさん

出典:https://twitter.com

映画「オーシャンズ11」で有名なジョージ・クルーニーさん、他にもジョントラボルタさんも出演しています!

光石さんは2020年の春からNHKで放送予定の連続テレビ小説「エール」にも出演が決定、二階堂ふみさんが演じる主役の関内 音(せきうち おと)さんの父である関内 安隆さんを演じます。

光石さんの連続テレビ小説の出演は8シリーズ目!すごい方です。

ちなみに一般女性とご結婚されているようです。

スポンサードリンク

2 「東京古着日和」放送1回目に登場するお店と商品は?!

まず、光石さんが入ったお店の名前は

ARCH TOKYO

場所が光石さんの手帳に住所まで記載されていましたね。

公式のウェブサイトはこちらです。2018420日にオープンした古着屋みたいです。

北海道の札幌市に

ARCH HERITAGE

ARCH STELLAR PLACE

という系列店もあるようです。

作品の途中に出てくるフロアマップを見てみると、

フロアマップ

出典:https://www.youtube.com

ARCH TOKYOさんでは

  • New Clothes
  • US Vintage Clothes
  • Jackets
  • ARCH Original Item
  • British Vingate Clothes
  • French Vintage Clothes
  • Vintage Eyewear
  • Bracelet
  • Accessory

などなど、カテゴリー分けされているみたいですね!

途中で光石さんも言っていますが、古着だけではなく、新品も扱っているようです。

スポンサードリンク

2-1 「ヴィンテージ」ってどういう意味?

ヴィンテージ、またはビンテージVintage)って、ワインやファッション関係の商品で良く聞く言葉ですよね?

意味としては、

名品や、年代物の楽器・オーディオ製品・カメラ・衣料品・くるまなどの希少品の意味に用いられている。
出典:ウィキペディア

とのこと!

つまり、過去に製造された良い商品という事ですね!

最古のジーンズだと、15万ドルのものもあるみたいです。

2019123日のある時期の1ドルは約109円なので、16,350,000の価値となります、、もちろんこんなに高価ではない商品もあります。

2-2 「アイウェア」ってどういう意味?

アイウェアEywear)は、


眼鏡のこと。また、サングラス・伊達めがね・コンタクトレンズなど、目元を飾るもの。
出典:コトバンク

のこと!

ヴィンテージのアイウェアとなると、レイバンなどもあるのかも知れませんね。

2-3 「デッドストック」ってどういう意味?

デッドストックdead stock)は旬が過ぎたり、型落ちになったりしてあまった在庫商品のことですね?

売れ残った商品と言うと言葉が悪いですが、逆にお宝のお宝庫かもしれません。

2-4 「フローシャイム」って何?

フローシャイムFlorsheime)はアメリカ合衆国のシューズブランドです。

メンズフローシャイムのウィングチップレザーシューズです。ビッグサイズのスタイリッシュな一足です。

ちなみにとてもゆるい感じのヒーローアニメ「天体戦士サンレッド」という作品があるのですが、作中に出てくる世界征服を企む悪の組織「フロシャイム」はこのシューズメーカーの名前をもとにしているようです。

天体戦士サンレッド

出典:https://twitter.com

 

2-5 「バウアー」とは?

バウアーBarbour)はイギリスの衣料品メーカー!。

1894年から続く老舗で、英国王室御用達みたい。すごい。。

2-6 「ケネスフィールド」とは?

ケネスフィールドKENNETH FIELD)はビームスでも活躍していたデザイナーの草野健一さんが立ち上げたブランド!

USAのファッションをに着眼してデザインしているようなので、ヴィンテージとあわせやすいかもしれませんね?

紐だけで前をとめるアウターって斬新。

2-7 「クラシカ」とは?

クラシカKLASICA)は、おそらくメーカーです。

動画で出てきたバックのようなヴィンテージ皮製品のリプロダクトだけは無く、衣類等も手がけているみたいです!

カラー:カーキ素材・生地:コットン実寸: 持ち手:71 / マチ:15.5 / 高さ:33 / 幅:54

2-8 「オールデン」とは?

オールデン(Alden)は1884年にアメリカ合衆国で生まれた靴メーカー!

映画「インディ・ジョーンズ」で主役のハリソンフォードさんがはいていたブーツのメーカーとしても有名!

映画『インディ・ジョーンズ』で主演のハリソン・フォードが着用したことでも知られるインディブーツ。世界中で高い評価を受けオールデンの代表作とも言えるブーツです。アウトソール・インソール共にクッション性に優れ、快適な履き心地をお楽しみいただけます。独特の光沢感、自然と足に馴染むフィット感、そしてデザイン性の高さ。ワークブーツをここまで上品に仕上げるのは、オールデンにしか出来ないのではないでしょうか。この一足だけでさまざまなファッションをドレッシーに演出し、コーディネートの幅も広げてくれます。オールデン初心者の方にも満足していただけるオススメのモデルです!!

 

ちなみに「レンガソール」は

煉瓦のような赤茶色の靴底。靴底が目立ちにくい。
出典:ウィキペディア

とのことで、アンツーカーソールとか、レッドブリックソールとも呼ぶようです。

2-9 「ボンクラ」とは?

ボンクラBONCOURA)はデザイナーの森島久さんが立ち上げたブランド!

リーバイスの501XXをベースに細部にまで森島氏の拘りが詰まったBoncoura定番のデニムパンツ。生地は原綿の調合から携わり、紡績・機織り・染めのすべての工程に拘った、オリジナルのデニム地を使用。肌触りはもちろん、生地の毛羽立ち、Vステッチ、隠しリベット、山高ループ等、ディテールにも拘った逸品。シルエットは66タイプよりもやや太く、腰回りにゆとりのあるストレートシルエットです。

ちなみにシンチバックとは、

シンチバックとはデニムのベルト。バックシンチ、シンチバックルとも呼ばれる。 ベルトが普及していなかった時にバックバックルがついたバックシンチがついた、ジーンズのウエストを諦めるために使われた。調節するバンドであることからアジャスターストラップなどともいわれる。
出典:ファションプレス

のこと!シンチバックのジーンズなのかな?

2-10 「シュ・スー」って何?

シュ・スーSUS-SOUS)はブランドの名前!

SUS-SOUS【シュ・スー】フランス語で上、下をしています。古き良き時代の物作りの空気感に、VINTAGE、WORK、MILITARYな、味付けが施されたブランド。しっかりと目の詰まったゴム編みをベースに、長めなリブの袖口や襟の裏側や裾のスリットにも補強布が当てられる等、シンプルな見え方の中にも拘りのディティールが屈指されています。

ヴィンテージに詳しいデザイナーがこだわった作品を生み出しているようです。

作中でも生地からオリジナルと紹介されていますね!

2-11 「ヘリンボーンツイル」って何?

Re:BINOさんによると、ヘリンボーンツイルHerring born twill,HBT)は、

ヘリンボーンは「ニシンの骨」を意味します。つまりヘリンボーンツイルは、ヘリンボーン模様のツイル生地です。ツイル生地は「綾織り」ともいい、タテ糸がヨコ糸の上を2本もしくは3本、ヨコ糸の下を1本、交差させて作られる生地です。

とのこと、ちょっと、ニシンの骨の形状を思い出せないのが悔しいです。。

2-12 「パッカリング」とは?

パッカリングpuckering)は、センケンさんによると、

パッカー(pucker、しわ)からの語で縫製のときにできる縦縮みのこと。同義語はシームパッカリング(seam puckering)で縫い目しわ、縫い縮み。

のことみたい、ヴィンテージなどにかかわらず、皺をつけたデザインってありますよね?

2-13 「チェンジボタン」って何だろう?

チェンジボタンは英語表記が分かりませんでした、、、しかし、Weblioさんによると、

1930年代以前ワークウェア又はミリタケージャケットによくみられるディテールで、洗濯の際に生地傷めないよう取り外し可能なボタン金属の輪で留められている物をいう。これは、当時洗濯洗濯板よるもののため、洗濯機普及始め1940年代以降にはあまりみられないディテール一つ

と教えてくれます。半世紀以上前のディティールなんですね!

スポンサードリンク

3 「東京古着日和」放送1回目のまとめ!

今回は古着の面白さ、味のある革製品などを 「東京古着日和」が教えてくれたので、ちょっと調べてみました。

東京古着日和は全6回を予定しているみたいですが、不定期連載なので次回がいつかは分かりません!

6回と言わず、何回でもやってほしいとこっそり思います!

次回を待ちましょう!

第2回目はこちら

 

 

最後まで御覧頂きましてありがとうございました!

下のシェアもよろしければお願いいたします!

コメント