こんにちは、映画スキーです。
アロマの商品も結構種類がありますが、最近
アロマディッシュ
なる商品が話題で、コストパフォーマンスも良いとの話も聞いたので、少し調べてみました!
皆さんのアロマセラピー、リラックス、ストレス解消に役立てば幸いです!
1 アロマセラピーの商品ってどんなのがあるの?
世の中には業務用から、趣味レベルまでさまざまなアロマセラピー商品がありますよね?
世界規模で調べたら数え切れないかもしれません。
中にはアロマセラピーを目的としなくてもリラックスできてしまうものなどもあります。
良く紹介されれるアイテムを紹介しますね?
1-1 アロマキャンドルってどんなの?リラックス効果は?
アロマキャンドルは火を使いますが、火を眺めることにもリラックス効果はあります。
ノルウェーでは暖炉で蒔が燃える様子を流し続ける放送があったりするようです。
今注目されつつあるASMRってやつではないでしょうか?!
暖炉や蒔きストーブなどをお持ちの方でないも、アロマキャンドルは比較的いろんなところで販売されていますし、バリエーションも多いです。
ハンドメイドされている方も多く、こんな感じのデザインもすばらしい作品もあり、
キャンドルアーティストなる肩書きもあるようですよ?
ただ、やはり火ですので、取り扱いは注意!
1-2 アロマスプレーってどんなの?リラックス効果は?
アロマスプレーは名前の通り、良い香りのするスプレーです(笑)
最近では据え置きの消臭剤でも「アロマ」名前をつけているものもありますよね?
おそらく基本的で、スタンダードなアロマスプレーは
「アロマオイル」
あるいは
「エッセンシャルオイル」
と呼ばれる香りを凝縮した液体と、植物性エタノールなどを混合したものと思われます。
市販されているものもありますが、アロマキャンドルと同様にハンドメイドされている方も多く、逆にアロマオイルの企業がハンドメイドの体験イベントを開催している時もあります。
お部屋や車の中などさまざまなところで使っている方がいらっしゃいますが、マスクに振りかけてリラックス効果を得る方もいらっしゃるので、使えるシチュエーションとカスタマイズの幅が広い方法と言えます。
1-3 お香ってどんなの?結婚式でも活躍?!
日本で一番一般的と思われるお香は、やはり「お線香」ですよね?
この香りが好き!
と言う人もいますが、アロマの観点で作られたお香のバリエーションはさまざま!
スタンダードに棒状(スティックタイプ)を立てるタイプや、
三角コーンのような形状(コーンタイプ)を立てるタイプ、
あるいは蚊取り線香ではなく、渦巻き形状のタイプもあります。
いずれもやはり火を使いますので、キャンドルと同様に取り扱いに注意が必要ですが、
プレゼントされたりしたら嬉しいですよね?結婚式の引き出物としても良く話題に上がります。
1-4 アロマディフューザーってどんなの?そもそも「ディフューザー」って?
「ディフューザー」という言葉をあまり聞いたことがない方もいらっしゃるかもしれませんね?
「ディフューザー(Diffuser)」とは「散布する人(あるいは装置等)」のことを言います。
アロマの場合はアロマオイルを空気中に拡散させるための物です。
「アロマディフューザー」にはさまざまな種類があります、現在も新しいものが生まれているかもしれません。
- 電気を用いた加湿器形態
- 電気を用いるが水を使わない形態
- 間接照明と加湿器の昨日を備えた形態
などなどあり、電気も水も使わず、ボトルに「リード」と呼ばれる棒を入れて、リードが液体を吸い上げて香りを拡散するものもあります。
火は使いませんが、
- 加湿せずに使いたい
- 電気を使いたくない
- 照明機能は必要ない
- 消耗品を増やしたくない
など、さまざまな考えと、用途から好みが分かれる形態ではないでしょうか?
2 アロマディッシュとは?コスパは?メーカーは?
さて、本題である「アロマディッシュ」について紹介です。
正式な商品名は「くすのきアロマディッシュ」と言います。
「株式会社 中村」という会社が製造している商品!
直径と高さが4cmのようなのでおき場所には困りませんね?
2020年3月3日時点の公式サイトでの価格は税別476円!
手作りでこの価格は安いのでは?!
「株式会社 中村」さんは佐賀県にある会社のようで、
- エコ建材
- クロス
- 襖(読み方:ふすま)
- 建具
なども扱っているようです。
木材の加工に秀でた会社なんですね!
作っているのはオイルを入れる楠の器だけではなく、エッセンシャルオイルも取り扱っており、セット販売もしています。
ツイッターで調べてみると、KUSU HANDMADEで販売されているのとは別のオイルを使っている人もいらっしゃいます。
木にオイルがしみこむので、オイルを変えたい場合は別のアロマディッシュを用意したほうが良いと思います。
しかし、簡単なので試し方もさまざま。
- 火を使わない
- 消耗品がない
- 電源が不要
- 水を使わない
と言う観点から、コストパフォーマンスは良いのではないでしょうか?
3 アロマディッシュについてまとめ!
今回は話題の「アロマディッシュ」や、他のアロマグッズについても少しだけ紹介しました!
内容としては、
有名なグッズには
- アロマキャンドル
- アロマスプレー
- お香
- アロマディフューザー
などがある。
今回注目した「くすのきアロマディッシュ」は
- 直径と高さが4cm
- 「株式会社 中村」が製造。
- 公式サイト「KUSU HANDMADE」
- 2020年3月3日時点の公式サイトでの価格は税別476円
- 火を使わない
- 消耗品がない
- 電源が不要
- 水を使わない
というところでしょうか?
楽しみたいスタイルでリラックスするのが一番良いですが、火気、ペットや家族への影響など、十分に注意して楽しみましょう!
最後まで御覧頂きましてありがとうございました!
下のシェアもよろしければお願いいたします!
コメント